topimage
INDEX » Minecraft » this page
Mo’Creatures Mod v3.5.0 更新内容を訳してみた   2012-04-12 18:07

最近はマイクラ本体のバージョン更新が多く、MOD製作者の方々は対応が大変だと思います。
私は陰ながら応援することしか出来ませんが、全力で応援させていただきます・・・!
素敵なMODを作ってくださる製作者様に感謝!

で、Mo’Creaturesですが、v3.3.0とv3.4.0はマイクラ本体への対応のみでしたが、
今回v3.5.0で待望の追加要素「蛇」が実装されました!
前々から実装すると予告されていたのですが、やはり実装したものを見ると圧倒されますねー
動きがリアル!
蛇が好きな私としては歓喜ものなのです(*´∀`)

それでは、さっそく、更新内容の訳をまとめてみたいと思います。
毎度の事ですが、私の個人メモ的なものなので、翻訳ミスとか、解釈間違いがあるかもしれないので注意。
参考程度に見ていただければ幸いです。


v3.5.0
-fixed bird feet thanks to Xotano
(小鳥の足を修正した Xotano氏に感謝)
-vanilla creatures no longer despawn if they're close to a torch (within 12 blocks)
(バニラの生物は彼らがトーチの近くにいるとき、もはやデスポーンしない。(12ブロック以内))
-baby scorpions don't despawn
(子サソリはデスポーンしない)
-piranhas no longer attack on peaceful
(ピラニアはもはやピースプルで攻撃しない)
-rehauled eggs. A single item will be used for all eggs (fish, sharks and snakes). The tooltip describes the kind of egg
(卵の方針を再び変えた。ただ1つのアイテムを全ての卵に使った(魚、サメ、蛇)。アイテム名は卵の種類を表す。)
-fish will drop eggs that will spawn lil'fish of the same color. fish spawned that way are tamed.
(魚は同じ色の小魚をスポーンする卵をドロップする。この方法でスポーンした魚は飼い慣らされている。)
-aquatic mobs no longer make step sounds
(水中生物MOBはもはや歩く音を鳴らさない)
-Added insta-spawner that can be accessed through the game menu
(ゲームメニューからアクセスできる即席スポナーを追加した。)
-Added Snakes
(蛇を追加した。)
There are eight different kinds of snakes including a couple of shy snakes that will run away from the player and venomous snakes like corals, cobras, rattle snakes.
(異なる8種類の蛇を追加した/プレイヤーから逃げる臆病な蛇の組と、毒を分泌するサンゴヘビ・コブラ・ガラガラヘビのような蛇を含む)
There are also aggressive pythons. Different kind of snakes spawn based on the biomes. Rattlesnakes only spawn on deserts.
(攻撃的なニシキヘビもいる。異なる種類の蛇はバイオームに基づいてスポーンする。ガラガラヘビは砂漠にだけスポーンする。)
Snakes mind their own business, if you get too close they will alert and hiss, giving you time to run away. If you don't they will attack you.
(蛇は彼ら自身のしぐさに用心し、もしあなたが彼らに近づきすぎると警告しシューと音を立てるだろう。あなたに逃げる時間を与えるために。もしあなたが逃げなければ、彼らはあなたを攻撃するだろう。)
A player carrying a bird or mice will attrack the nearby snakes. They hunt down small creatures
(プレイヤーが小鳥やねずみを運んでいると、近くの蛇を惹きつけるだろう。彼らは小さな生物を追いつめる)
You can obtain snake eggs. A snake egg that is dropped near a torch will hatch and the baby snake will be tamed and can be picked up. tamed snakes won't attack the player.
(あなたは蛇の卵を手に入れることが出来る。トーチの近くに落とした蛇の卵は孵化し、子蛇は飼い慣らすことができ、持ち上げることが出来るだろう。飼い慣らした蛇はプレイヤーを攻撃したりしない。)
今回も1個ずつ見ていきます。

1番目。
20120412_113451.png
小鳥の足の形が変わったということで見てみたのですが、
最初「V」の字型が「U」の字型に変わったのかなーと思って上の画像を撮ったのですが、
どうやら違うみたい(鳥の種類で足の形が違ったらしい)
何の修正かはよくわかんなかったです(´・ω・`)

2番目。
バニラMOBがトーチ近くにいる場合、デスポーンしなくなりました。
「すでにメニューにバニラMOBがデスポーンするか・しないかの設定はあるのにどういうこと?」
と思い、ちょっとテストしてみると、
どうやら
「vanilla mobs settings」で「despawn vanilla mobs?」を「YES」にしててもデスポーンしなくなった。
(たいまつの近くにいないバニラMOBはデスポーンする)
ということのようです。
「牧場の動物がデスポーンするのは困るけど、自宅敷地外ではいろんなMOBが湧いてほしい」
というときに使えそうですね。

↑と思って書いてたんですが、テストしてみたらそうはうまくいかないようです。詳しくは追記にて。
ちなみにイカはトーチの近くにいてもデスポーンしてしまいました。

3番目。
子サソリはデスポーンしなくなったようです。懐かせてなくてもってことかな?

4番目。
ピラニアはピースフルでも攻撃してきたのが、なくなったようです。
・・・・・え? ピースフルでも攻撃してきてたの!? (知らなかった)

5番目。
魚・サメの卵のシステムが変わりました。今回追加された蛇の卵も同じシステムになります。
今までは「魚の卵(Fish Egg)」「鮫の卵(Shark Egg)」と見た目も分かれていましたが、
見た目が白い卵に統一(以前の魚の卵(Fish Egg)のアイコン流用)。
アイテム名はそれぞれ分かれているので、別々にスタックできます。
ちなみに今まで使われていた鮫の卵アイコンはMOD内に残ったままのようです。

6番目。
WS24056.png
卵のシステムが変わりましたが、さらに魚の色に合わせて卵が分類分けされました。
アイテム名で何色の魚がスポーンするか分かります。卵のスタックも色別です。
今まではどの卵が何色の魚をスポーンさせるか分からなかったのが、
色ごとに分けられることによって管理がしやすくなりました。

7番目。
水中生物が歩く音出してたみたいですが、それがなくなりました。

8番目。
メニューに新しく「insta-spawner(即席スポナー)」が追加されました。
スポーン数とスポーンするMOBを選び、「spawn」を押すと、プレイヤーの近くにMOBがスポーンします。
スポーンする際は一箇所にまとまった形でスポーンする→まわりに飛び散るように分散するので、
大量にスポーンさせると一面がMOBだらけになります。
試しにワニをスポーンさせたら即海に引きづられてしまいました(´;ω;)

ちなみにFishを50匹、陸地にスポーンさせると、
20120415_221834.png
こうなって、
20120415_221835.png
こうなります。可哀想だから真似したらダメだからね!

9番目。
20120412_113013.png
蛇の追加です。今回の目玉ですね。
蛇は8種類いて、臆病なものからプレイヤーに攻撃・毒らせるものまでいます。
具体的には
・Shy dark green snake (臆病なダークグリーンのヘビ)
・shy dark spotted snake (臆病な暗いまだらのヘビ)
・coral (サンゴヘビ)
・green snake (ミドリヘビ)
・orange snake (オレンジヘビ)
・cobra (コブラ)
・rattlesnake (ガラガラヘビ)
・python (ニシキヘビ) (ヘビの中で一番大きい)
の8種類です。
どのヘビがスポーンするかはバイオームに依存します。
ニシキヘビはジャングルか湿地で、
ガラガラヘビ・臆病な暗いまだらのヘビは砂漠だけにスポーンするようです。

蛇の卵の孵化はすこし変わっていて、トーチの近くに置く必要が有ります。
飼い慣らしたヘビは持ち上げることができますが、
ニシキヘビなんかを持ち上げると、体に巻きつかれてるようにみえますねw
(参照:Minecraft Mo'Creatures Snakes (youtube))


新しいMOBも追加されて、ワールドがより一層にぎわいそうです(*´∀`)

2番目のバニラMOBがデスポーンしなくなったことでの変化がどのようなものか、
もう少し調べてみようかなーと思います。

そういえば、現在マイクラ本体は1.2.4で遊んでいるのですが、
今回のMo’Creatures更新(v3.5.0)はマイクラ本体1.2.5用です。
ですが、1.2.4と1.2.5はほぼMODの互換性があるようで、無理やり導入してみましたが一応遊べています。
(どこかで不具合が起こる可能性あり)
ちなみに導入方法は、CustomMobSpawnerのv1.4.3とMo’Creaturesのv3.5.0を、
古いバージョンのものと差し替えただけです。ModLoaderなどは変えていません。
ただ私と同じようにやっても環境の違いで上手くいかないことがあるかもしれないので、
導入は自己責任でお願いします。バックアップは忘れずに!


追記。(12/4/12 20:10)
バニラの生物がトーチ近くだとデスポーンしなくなった件について、もっとテストしてみました。
Mo’Creaturesの動物が湧かない様に設定して、
「vanilla mobs settings」で「despawn vanilla mobs?」を「YES」にした上で、
マップ上を移動してみました。
(牧場で羊を30匹ほど飼育中)
すると以前はそのマップにいた牛・豚・羊・鶏たちが居なくなり、
さらに新たにスポーンしなくなってしまいました。

どうやらイカが湧かなくなった時と同じように、
動物にも湧き上限があり、それに引っかかってしまったようです。
動物はチャンク生成時にスポーンするので、今までどおりデスポーンを「NO」にしておけば、
 遠くの新マップへ移動(動物スポーン)→一度帰宅して再びそのマップまで行く
ということをしたときに動物が居るままになってるわけです。

うーん、もっと上手くまとめたいんですが、
ちょっと理解しきれていない部分があるのでまとめられないです(´;ω;)
とりあえず参考にしたり、これが関係してるのかな?というページのリンクを貼っておきたいと思います。
参考:Spawn - Minecraft Wiki


追記2。(12/4/12 21:25)
快適に遊んでいたのですが、先程save chunk落ちしました。
エラーメッセージが一瞬だったので分からないのですが(bat起動が私の環境だと上手くできない)、
とりあえずちゃんと1.2.5に対応した環境を整えようと思います^^;

inserted by FC2 system