topimage
INDEX » Minecraft » this page
Mo’Creatures Mod v3.2.0 & v3.2.1 更新内容を訳してみた   2012-01-26 14:12

本体のバージョンアップ1.1が来てから、Mo’Creaturesの1.1対応を心待ちにしていたのですが、
ついに更新が来てたのでさっそく更新内容を訳してみました!

毎度の事ですが、私の個人メモ的なものなので、翻訳ミスとか、解釈間違いがあるかもしれないので注意。
参考程度に見ていただければ幸いです。


V3.2.0
-goats are no longer tamed by food they find, you have to give them food by right clicking on them so they become tame
(ヤギはもはや彼らが見つけた食べ物によって飼い慣らされることは無く、あなたはヤギを右クリックして食べ物を与えなければならず、それによってヤギは飼い慣らされます。)
-scorpions and hunter creatures (lions, bears, boars, foxes) no longer spawn within 8 blocks of torches
(サソリと敵対動物(ライオン、熊、猪、キツネ)はもはやトーチから8ブロック以内にはスポーンしない)
-goat size changed so they fit through doors
(ヤギのサイズをドアをかろうじて通り抜けるぐらいに変更した)
-new option added to the Spawn settings, to activate spawning of creatures on all the biomes. Useful for old save games pre Beta 1.8, since there is a Minecraft bug that mixes up the biome names on those savegames.
(全てのバイオームで生物のスポーンが活性化するための新しいSpawnの設定をオプションに追加した。β1.8以前の古いセーブゲームの為に役に立ち、何故ならそれらのセーブゲームでバイオームの名前が混合するマインクラフトのバグがあるからだ。)
-changed a couple of sprites (thanks to resuke)
(アイコンの一部を変更した(resuke氏に感謝))
今回は1つ1つ見ていきます。

まず1番目。
ヤギはv3.1.0で追加されましたが、食料系のアイテムをQで投げ与える事で飼い慣らしていました。
が、落ちた種とかサトウキビとかを勝手に食べて、いきなり命名画面が表示される事が間々ありました。
つまり意図せず飼い慣らしてしまう事があったんですね。
それが起こらないようにするための修正だと思われます。

2番目。
サソリとハンター(ライオン、熊、猪、キツネ)がトーチの近くではスポーンしなくなりました。
ワニが書いてないのは意図的なのだろうか・・・・?
ともあれ、これで敷地内にいていきなりライオンやサソリに襲われる事はなくなったのですね!ありがたい!
彼らは空腹時襲い掛かってくるので、昼間の脅威だったんだよなぁ〜

3番目。
ヤギのサイズ変更ということで、まず見た目はほとんど変わってませんでした。
試しにドアを通り抜けさせようとしましたが、うまくいきませんでした^^;
また、以前は1ブロックの隙間をすいすい抜けてたような気がしたので、少し大きくなったのかな?
ちょっと自信ないです・・・

4番目。
新しい設定が追加されてました。
訳に自身が無いのですが、
おそらくバイオームがごちゃごちゃになってる昔のセーブデータで遊んでる人用の設定なのかなと。
私もβ1.8ごろからワールド生成して、そのまま現在のバージョンまで引き継いでいってるので、
バイオームの仕様変更でだいぶ影響を受けてると思います。
とりあえずONにして遊んでるのですが、まだ設定の影響がどのように出てるのかわかりません^^;

5番目。
アイコンの変更。これは「サメの歯」と「鞭」です。
WS23716.png Before
WS23714.png After
以前のアイコンもよかったですけど、さらにシャープに・分かりやすくなっていいですね!

v3.2.1
-fixed game crashing bug
(ゲームがクラッシュするバグを修正)
v3.2.0が来てからすぐ導入して遊んでいたのですが、
マインクラフトをプレイしていて初めて、プレイ中に原因不明のクラッシュを起こしました。
(メモリー不足のクラッシュは何回かありましたが・・・)
次の日公式フォーラムでv3.2.1が来てたので、同じような症状の人が多かったのでしょう。
ただ、v3.2.1を入れてからも何度かクラッシュしてしまいました。
フォーラムでもそのような報告が入っているようです。
改めて修正が入るかもしれませんね。
*このMOD以外にも何個かMODを入れているので、それらの影響かもしれませんが、
  どのタイミングでクラッシュするか分からないのでなんとも言えないです・・・

いまのところクラッシュしても再起動すれば問題なく続きからプレイできますが、
下手するとデータがリセットされることも考えられるので、まめにバックアップをとる事をオススメします。



追記。12/1/26 16:30
ふと公式フォーラムを確認したらv3.2.2が!Σ( ̄Д ̄;)
そしてMOD製作者様の書き込みがあったので見てみると、
I have updated the mod again to version 3.2.2 Hopefully this time, it gets rid off the game crashing bug. Please report back to this thread any remaining bugs
(私は再びMODのアップデート3.2.2を行った。願わくば、今度のアップデートはゲームのクラッシュバグを取り除く。このスレッドに戻り、どんな残りのバグでも報告してください。)
訳が激しく自信が無いです・・・

v3.2.1同様、クラッシュバグの修正版のようです。
製作者様より、クラッシュが起こったときは是非フィードバックして欲しいとの事なので、
私も気づいた事があれば頑張って書き込んでみようかな。英語自信ないけど・・・・・(´・ω・`)



追記2。12/1/27 11:50
v3.2.2にしてからクラッシュも無くプレイしています。
さて、フォーラムに新設定の「Old World」について、製作者様のコメントがあったので訳してみました。
Global Mod Settings>DrZhark's Mo'Creatures>Spawn Limits
What is Old World? (NO/YES)
(Old World? (NO/YES)ってなんですか?)
worlds created before Beta 1.8 have a bug where the name of the biomes is set to 'Ocean'
(β1.8以前に作られたワールドにはバイオームの名前が"海洋"に設定されるバグがあります。)
so if you're playing on one of those worlds, you need to set the 'Old World' to yes so the creatures spawn. Otherwise it will be void of life
(なので、あなたがそれらの世界の一つで遊んでいるならば、あなたは生物がスポーンする為に'Old World'をYESに設定する必要があります。さもなければ、生き物がいないでしょう)
と、いう事で、やはりβ1.8以前にワールド生成して、そのまま遊んでる人用の設定のようです。
マイクラ側で陸地が海洋バイオームに設定されてる事もありえる、ということなのかな?
私のワールドではちゃんと陸地に生き物がスポーンしてますが、
場所によってはスポーンしないところもあるかもしれませんね。

inserted by FC2 system